最前列で3Dメガネをかけつつ、見上げる格好での鑑賞となっちゃったんですが、思ってた以上にきちんと観れた。本編が始まる前のショートフィルムと、本編開始10分くらいの出来が素晴らしかったんで、満足でした。風船の浮遊感を伝えながら、同時に劇場全体が浮遊してるんじゃないかという感覚を与える3Dの技術はお見事です。
blog | roughtab
Webディレクター/デザイナーtakasyiのウェブログ。日々の出来事や関心ごと・映画・写真・フットボール・Mac・Webデザインなどを中心に日本の片隅から細々と絶賛配信中。
THE OUTLINE 「見えていない輪郭」展 - 深澤直人 藤井保
現在東京ミッドタウン内の21_21 DESIGN SIGHTにて開催されているプロダクトデザイナー深澤直人と広告写真のパイオニアとして知られる藤井保の「THE OUTLINE 見えていない輪郭」展に行ってきました。
EATS and MEETS Cay
iDaft 2へのアップデートで「Technologic」が追加
dothedaft.comのiDaftがプレイできるiPhoneのアプリケーションがもう楽しすぎて、「Harder, Better, Faster, Stronger」を刻みまくってたんですが、iDaft 2としてアップデートされた今回は、加えて「Technologic」が追加されました!もうコレ楽しすぎだなー!「楽しすぎ」しか言ってなくてすいませんが。
POKEDIGI SQ28mmで撮った写真 その1 沖縄編
沖縄でも何枚かピッピッピッピッ撮ってきました。