鎌倉大仏(高徳院)や長谷寺などがある長谷エリアをぶらぶらしながら、吉祥寺にあるカレーの名店まめ蔵で修業を重ねたオーナーさんが2008年に立ち上げた『woof curry』でゴハン。
tag
tag: “Sansaku”[1/2] | roughtab
“Sansaku”[1/2]
らふたぶ散策 鎌倉篇 - イワタコーヒー店
らふたぶ散策 鎌倉篇 - ホテルニューカマクラ
らふたぶ散策 大阪篇
らふたぶ散策 藤子・F・不二雄ミュージアム
らふたぶ散策 代官山DAIKANYAMA T-SITE
らふたぶ散策 箱根篇 - 彫刻の森 美術館
らふたぶ散策 箱根篇 - 大涌谷
らふたぶ散策 箱根篇 - 強羅公園
らふたぶ散策 箱根篇
らふたぶ散策 葉山・鎌倉篇
らふたぶ散策 浅草篇
らふたぶ散策 神楽坂篇
らふたぶ散策 上野篇 - 上野動物園
らふたぶ散策 沖縄篇 - 今帰仁城跡
沖縄に数多くあるのグスク(城)の中で、東シナ海を一望できる世界遺産ということで、今帰仁城跡(なきじんじょうあと)をピックアップ。
琉球王国三山時代の三山の一つにあたる北山王の居城で、石垣でできた石垣がほぼ完全な形で残ってるそうです。
らふたぶ散策 沖縄篇 - 居食屋 おBAR 喜瀬店
宿泊先近くで通りかかって入ったお店がこのおBARだったんですが、あぐー豚のしゃぶしゃぶがウマすぎてどーしようもなかったです。
スタッフの人も気軽に話しかけてくれて、冬の沖縄についていろいろ話もして、揚げたてのサーターアンダギーもサービスしてもらいました!
らふたぶ散策 沖縄篇 - エメラルドビーチ
らふたぶ散策 沖縄篇 - 沖縄美ら海水族館
本島北西部の海洋博公園内にある美ら海水族館。「ちゅら海」とは沖縄弁で「清らしい海」という意味なんだそうですね。
にしてもあの大水槽「黒潮の海」でのジンベイザメの迫力ったらハンパなかったです。マンタと対面できたのもよかったー!
らふたぶ散策 沖縄篇 - 花人逢
らふたぶ散策 沖縄篇
ハイサ〜イ!ってことで、この連休を使って冬の沖縄に遊びに行ってきました。いやー、暖かかったなー!
10年前くらいにも行ったことがあるんですが、その当時で戦後最大級の台風上陸と丸かぶりしちゃって、ホテルに缶詰状態だったんですが、今回は花人逢、美ら海水族館、エメラルドビーチ、世界遺産、日本一早いサクラ、国際通りなどなど、食とともにスムーズに回れたんじゃないかと思ってます。