沖縄に数多くあるのグスク(城)の中で、東シナ海を一望できる世界遺産ということで、今帰仁城跡(なきじんじょうあと)をピックアップ。
琉球王国三山時代の三山の一つにあたる北山王の居城で、石垣でできた石垣がほぼ完全な形で残ってるそうです。
blog | roughtab
Webディレクター/デザイナーtakasyiのウェブログ。日々の出来事や関心ごと・映画・写真・フットボール・Mac・Webデザインなどを中心に日本の片隅から細々と絶賛配信中。
らふたぶ散策 沖縄篇 - 居食屋 おBAR 喜瀬店
宿泊先近くで通りかかって入ったお店がこのおBARだったんですが、あぐー豚のしゃぶしゃぶがウマすぎてどーしようもなかったです。
スタッフの人も気軽に話しかけてくれて、冬の沖縄についていろいろ話もして、揚げたてのサーターアンダギーもサービスしてもらいました!
らふたぶ散策 沖縄篇 - エメラルドビーチ
らふたぶ散策 沖縄篇 - 沖縄美ら海水族館
本島北西部の海洋博公園内にある美ら海水族館。「ちゅら海」とは沖縄弁で「清らしい海」という意味なんだそうですね。
にしてもあの大水槽「黒潮の海」でのジンベイザメの迫力ったらハンパなかったです。マンタと対面できたのもよかったー!