熊本に行った高校んときの友人が会議で東京に来るってことで、久々に集まって中目黒にあるウイル・インターナショナルの框堂でゴハン。
この框堂も高校んときの友人が勤めてて、サービスでいろいろウマいもんを出してくれたりして良くしてくれた。白レバーとか穴子とか美味かったよ!また行くよ!ありがと!ってことで、駅近だし料理ウマいしオススメでーす。
そのあとは勝どきに移動して友人宅へ。58階建ての49階。これがまたエラいことになっててビックリびっくり。そうか、空いた口が塞がらないとはこのことだったのか。
roughtabはWebディレクター/デザイナーtakasyiのウェブサイトです。“おもちゃ箱をひっくり返したようなスペース”を掲げつつ、めくるめく世界に何かコミットできないもんかとコリコリやってます。
Webディレクター/デザイナーtakasyiのウェブログ。日々の出来事や関心ごと・映画・写真・フットボール・Mac・Webデザインなどを中心に日本の片隅から細々と絶賛配信中。
熊本に行った高校んときの友人が会議で東京に来るってことで、久々に集まって中目黒にあるウイル・インターナショナルの框堂でゴハン。
この框堂も高校んときの友人が勤めてて、サービスでいろいろウマいもんを出してくれたりして良くしてくれた。白レバーとか穴子とか美味かったよ!また行くよ!ありがと!ってことで、駅近だし料理ウマいしオススメでーす。
そのあとは勝どきに移動して友人宅へ。58階建ての49階。これがまたエラいことになっててビックリびっくり。そうか、空いた口が塞がらないとはこのことだったのか。
新宿の鳥茂でゴハン。久々に行きましたが、やっぱりハンパなくウマいです。何回か食ったことあるけども、やっぱりビックリです。お近くに寄った際はぜひぜひ。平日でも週末並に混んでるんで、電話一本入れとくのをオススメします。
どれも「〜風」で実際には入ってないですが、どれも美味かったなぁー。
高校のときの連中と11年ぶりに会うプチ同窓会を青山の炙屋風土にて。この風土って店は飲食店勤務の友人の上司がやってる店で、毎回とても良くしてくれて(だいぶ安くもしてくれて!)ありがたいんですが、今回もお世話になりましたー。いろんなものを炙って食してウマいステキなお店です。
約11年ぶりに会う同級生ってもう大変ですね、話すことがありすぎて時間がまったく足らん。1時間が10分くらいに感じる。ひとまずみんなお変わりはない。なんか休み時間のおしゃべりののち、そのまま授業が始まりそうな雰囲気だったわー。