よく新宿サザンテラスのFrancFrancに行くんだけども、いつもそのときに見る光景がKrispy Kreme Doughnutsのドーナツに並ぶ大行列。橋の方までズラーッと伸びててもうハンズの方まで行っちゃってるよー、あー、毎回毎回スゲーなぁとか思いつつ横目で見てたりしたんだけど、今日そこを通りかかったら、あらま列がほとんどないじゃないですか。連れと「じゃあちょっと行ってみようか!」ってなって並んでると、スタッフのおねーさんが出来たてのドーナツ(オリジナル・グレーズド)を試食サービスで配ってくれてて、それ食ったらまぁ感動。ドーナツって言っててあの食感は驚きです。なんなんでしょうかアレは。クリームも美味いし。12個セットのボックスのみお買い求めの人はすぐレジまで案内できますよーってんで、バラエティードーナツのボックスを買いました。15分くらいで買えたのかなぁー。
blog | roughtab
Webディレクター/デザイナーtakasyiのウェブログ。日々の出来事や関心ごと・映画・写真・フットボール・Mac・Webデザインなどを中心に日本の片隅から細々と絶賛配信中。
やさいや - 鉄板焼野菜 ベジダイニング
ワニの足の唐揚げ - Jammin
藤沢の「JAMMIN」っていう各国の「これだ!」って感じた庶民料理を出してくれるお店でワニの足の唐揚げ食ってきたんですが、かっちりとした歯ごたえで、「ワニー!!」って感じの食感でした。...って言ってもわかんないと思うので、この夏に湘南あたりをふらついた時に寄ってみては?
他にも世界中の味が楽しめそうな料理があるみたい。お酒はトロピカル&フルーティなものが揃ってる感じですかね。
藤沢に6年くらい住んでたのに、知らなかったっていうのがアレですが...。
焼きレバーがクソうまい
おととい、串焼き屋の鳥茂ってとこに行ったんですが、もう言葉にできないくらい美味すぎでどーしよもなかったです。ミッドウィークの水曜で、しかも予約入れてたのに20分くらい待つ勢いだったんですが、いざ食べてみればその理由も頷けます。焼きレバーがハンパないです。あれがレバーと言われても困るくらい覆ります。というかもともとレバーは大好きでパクパク食うんですが、苦手な人に食べていただきたい。「覆る感」を体験していただきたい。
レバーレバー言ってるけど、他のメニューもほっぺとろけますんで、ぜひご賞味あれ。