らふたぶレンズシステムに、超音波モーターと手ブレ補正機能で375mm相当域までカバーするデジタル専用13.8倍高倍率ズーム・SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSMが加わりました。
抜群の使い勝手の良さを選択
どちらかと言えば、スタイル的に便利なズームレンズよりもバシッと一発大口径単焦点レンズが好きではあるんですが(PENTAXボディをチョイスしてるわけだし)、ここらへんでトータル的に使い勝手抜群の高倍率標準ズームが1本あってもいいかなという思いが高まり、いわゆるダブルズーム(18mm〜55mm・55mm〜200mmなど)の領域を1本でカバーし、静かで高速なオートフォーカスを実現した超音波モーター搭載したSIGMAのレンズを選びました。
言ってもビックリしたのが、HSM(Hyper Sonic Motor)によるAFスピードの高速化と静粛性。こんなにも静寂に包まれてるもんだとは思わなかったよ。そしてもうひとつ特徴的なのは、ペンタックスマウントとソニーマウントにおいてもレンズ内手ブレ補正とボディ内手ブレ補正のいずれかを選択して使うことができる点。
レンズの手ブレ補正機能を使うときはOSスイッチをONにし、ボディの手ブレ補正機能をOFFにして、ボディの手ブレ補正機能を使うときはレンズのOSスイッチをOFFにするという感じで使い分けることができるんで、そのへんも撮り比べなどしてどっちの手ブレ補正が有効なのか見ていきたいことろです。
そしてこの重量も初体験。このレンズが630gで、K20Dボディが715gだから計1345g。電池込みで415gのストロボ(SIGMA EF-530 DG SUPER)を付けると1760gほどになる。
そんなに総重量とか意識することもなかったんで、以前までほぼ付けっぱなしだったFA43mm F1.9 Limitedは155gで、だいたい500g違うことになるけど、気にせず連れ回してやりたいところです。
comments